近年、副業のひとつとしてライブ配信でお小遣い稼ぎをするという方も増えてきました。
しかし、なかなかギフトを貰うことができず、思うように稼げないと悩む方も多いはずです。
この記事では、ギフトではなく、「ライブコマース」で稼ぐ方法を紹介します。
ライブコマースとは、ライブ配信を利用して視聴者とやりとりをし、商品を販売するという手法です。コロナ禍になり、おうち時間が増えた今、ネットショッピングを利用する方が以前に比べて多くなりました。
そこで、ライブコマースを利用すれば投げ銭だけでは思うように稼げないという悩みを解決することができます。ライブコマースは、視聴者にとってもライバーにとってもプラスになるものです。視聴者にとっては、リアルタイムに欲しい商品の特徴などを知ることが出来るので、写真だけでは得られなかった商品の情報を知ることができ、購入しようか迷っている方の後押しをすることができます。また、ライブ配信を始めたばかりのライバーにとっては、競争相手がまだまだ少ないので、しっかり稼げるチャンスがあります。
ライブコマースのアプリは、数多くあります。審査が必要なものもあれば、気軽に始められるものもあります。アプリについては、以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてください。
https://livecommerce.school/apps/
ライブコマースをするにあたって「営業トークができないと無理なんじゃないの?」と不安になっている方もいらっしゃるかもしれません。
営業トークは必要ありません。
ある程度のトーク力は必要かもしれませんが、ライブ配信の良さは友達と話しているようなコミュニケーションが取れることです。販売者と友達感覚で話せるということは、視聴者も気軽に質問などをしやすいということに繋がります。
反対に、視聴者を無視した営業トークをすると商品が売れないどころか、視聴者は離れていってしまいます。
「ライブコマースをやりたいけど、何を販売したらいいのだろう?」と悩む方ももちろんいるかと思います。
販売するものはなんでもいいのです!
例えば、ハンドメイドのアクセサリーや自分で育てた野菜などを販売する方もいらっしゃいます。自分の趣味や仕事を活かしてさらに多くの収入を得ることも可能です。
また、身の回りの不用品から販売を始めるというのもよいでしょう。
いかがでしたか?ライブ配信で稼ぐ方法は、投げ銭だけではなく、ライブコマースという方法もあることがお分かりいただけたかと思います。新しいことに挑戦し少しでも、悩みを解消して楽しいライバーライフを過ごしてみてはいかがでしょうか。